2016年3月3日 / 最終更新日時 : 2016年3月3日 s.yakoh3n 健康 病気の記録:最初の救命・救急センター 2月2日 昼頃にみぞおちに痛みを感じ吐き気も生じたためで30分ほど横になったら楽になった。 2月7日 深夜にみぞおちが痛み始め、横になっても椅子に座っても痛みかわらず。吐き気もあり我慢の限界。am0:30頃大庭救急センタ […]
2016年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 s.yakoh3n 散歩 馬酔木 親水公園で水辺の道の近くに馬酔木が植えられた一角がある。全体的にはまだつぼみの状態だが、一部の木々に花が咲いていた。可憐で好きな花です。
2016年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 s.yakoh3n 散歩 白梅 大庭城址公園の白梅が満開で、カメラを構える人が増えてきました。 白梅の木に紅梅も咲いているハイブリッドな梅です。
2016年2月25日 / 最終更新日時 : 2016年2月25日 s.yakoh3n 健康 2週間の入院 昨日、退院しました。人生初めての入院生活で、貴重な経験もたくさんしました。急性胆嚢炎のため胆嚢の摘出手術を腹腔鏡のみで行いました。炎症が進んでいたとのことでしたが、開腹手術までいかなかったことは幸いでした。発症から退院ま […]
2016年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 s.yakoh3n 散歩 河津桜 親水公園の一角に数年前に植えられた河津桜があるが、花芽が膨らんできた。来週には咲くかな?伊豆の原木は二分咲きのようです。
2016年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 s.yakoh3n 歴史・旧跡 大庭神社 散歩の途中で引地川親水公園の東側丘陵の中腹にある大庭神社へ行ってみた。 鳥居から急な階段が続いているので、時々近くの中学生がこの階段でトレーニングする姿を見る。 階段を登り切ると左側に鐘楼がある。