2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月6日 s.yakoh3n 日記 白い巨塔(田宮二郎版その3) 続編部分(21~31話)を見終えた。伏線を丁寧に描いているが、少々冗長なストリー展開が続く。裁判の最終段階で財前が柳原を敵に回すような発言をきっかけに、2審で財前の敗訴が確定する。同時に財前は胃がんを発症し最終結末へと進 […]
2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月31日 s.yakoh3n 日記 白い巨塔(田宮二郎版その2) 第20話の途中で、裁判の一審が結審した。裁判所は原告の訴訟を棄却し、財前は無罪となる。里見は地方大学への転任を拒否し、大学を退学する。正編はここで完結するが、読者からの強い要望を受け、作者は相当悩んだ末に続編を書くことに […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 s.yakoh3n 散歩 大庭城址公園のバラ 花の広場でバラが咲き誇っている。各花の根元にその名前を書いた札が立てかけてあり、ネーミングを確認するのも面白い。バラはさすがに豪奢ですね。 こんな感じのバラ園です 結愛(交尾中の虫がネーミングにピッタリ) ハッピートレイ […]
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 s.yakoh3n 日記 白い巨塔(田宮二郎版) 田宮二郎版・白い巨塔の第10話まで視聴した。教授会の決選投票でからくも勝利したところである。原作を読んでいる訳でもなく、放映時に見たわけでもないので、結構楽しめる。話の展開や演技とは関係ない話ではあるが、10話で里見助教 […]
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 s.yakoh3n 日記 白い巨塔 録画してあった最終回(第五話)を見た。岡田准一、松山ケンイチの好演が印象に残ったが、全体を通して、物足りない感いっぱいである。超大作を五話で完結させるのが無理だったのか?そこで、田宮版をYouTubeで探してみたところ、 […]
2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 s.yakoh3n 散歩 特定外来生物 散歩で見つけた大金鶏菊(特定外来生物)が気になったので、群生している斜面の上に出てみたら道端にも大いに繁殖している。確かにものすごい繁殖力のようだ。このまま放置したらこの地区はこの花で埋め尽くされるのか?
2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 s.yakoh3n 散歩 大金鶏菊 散歩に出て間もなく、斜面一面に咲く黄色い花が目に飛び込んできた。あまりに群生しているきれいな花なので写真に撮り、帰宅後、検索するとビックリ!「オオキンケイギク(大金鶏菊)」という、 キク科の多年生草本らしい。以前は、景観 […]
2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2019年5月12日 s.yakoh3n 健康 血管年齢 地元の湘南中央病院で開催中の健康フェスティバル2019で血管年齢を測定してきた。加速度脈波検査という簡単な検査で、左手の人差し指をセンサーに入れるだけで血管年齢を推測できる。数人が待っていたが、検査時間は約1分程度なので […]
2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 s.yakoh3n 庭の花 黄素馨、花菖蒲、紫蘭 10連休の最終日です。と言っても特に変わったこともなく、前半は娘の子供の相手、休息日を挟んで後半は庭の草取。今日も最後の追い込みで、明日のゴミ出しに備える。毎年、連休中に咲く花を今年も記録しておく。 昨年は枝をかなり落と […]
2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年4月30日 s.yakoh3n 日記 ポップサーカス 鎌倉の深沢にやってきたポップサーカスを観に行った。世界のパフォーマを集めた見ごたえのある内容でした。6月中旬まで公演が続くので近くの方は観に行かれたらいかがでしょうか。 フィナーレ