2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 s.yakoh3n 日記 秋ナスの苗 秋ナスの苗2株と支柱セットを購入し、西側のスペースに植えてみた。支柱の上部から紐で吊り下げ誘引栽培で育てる予定である。 追記:結局、苗は生育せず枯れてしまった。土壌が酸性なのか?
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 s.yakoh3n 庭の花 月下美人 玄関前に置いてある月下美人の一葉に三つのつぼみがついた。このまま順調にいけば10日前後には同時に開花するか?
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 s.yakoh3n 散歩 合歓の木 親水公園の東側の入口から少し奥に入った所に合歓木が2本花をつけていた。以前は他の場所にも数本の合歓木があったが、本数を減らしている。ここの木は結構大きいので当分は楽しませてくれるだろう。
2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 s.yakoh3n 庭の花 アゲハ蝶 庭の南天の花にアゲハ蝶が留まっていたのを見つけ、スマホで撮影。大人しく撮影に応じてくれました。花の蜜が大事だったのでしょう。傍にクチナシが花芽を付けているので、思わずアゲハの幼虫が居ないか確かめましたが、無事でした。
2022年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 s.yakoh3n 庭の花 黄素馨、花菖蒲 世の中は10連休に入り、ニュースでは各地での賑わいを報じている。我が家では庭の手入れと梅雨に向けた家の掃除の時期である。庭の花も種々咲き始めた。 毎年、花の数を減らしつつある花菖蒲もまあまあの花を咲かせている。 一昨年、 […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 s.yakoh3n 日記 レッドロビン 生垣にしているレッドロビンが久しぶりに花をつけた。昨年の剪定時期が良かったのか、可愛らしい花をたくさん咲かせている。
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 s.yakoh3n 散歩 馬酔木 親水公園の馬酔木は例年と比べて花の数が少ない。気候不順の影響か? 奈良の秋篠寺が偲ばれる万葉植物です。 磯の上に 生ふるあしびを 手おらめど 見すべき君が ありと言はなくに 大伯皇女 万葉集 2-166
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 s.yakoh3n 日記 ヒマラヤ雪ノ下 開花期が例年より遅く、だいぶ暖かくなってきたこの時期に花を咲かせた。今年は無造作に増えた茎を整理しようと思う。
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 s.yakoh3n 日記 平家物語アニメ 毎週日曜日に放映されている鬼滅の刃・遊郭編を楽しんでいるが、同じフジテレビで水曜日に放映されている「平家物語」も大変によくできたアニメーションだ。1月12日から始まり昨夜は第3話が放映された。良く知っている物語であるが、 […]