2016年12月29日 / 最終更新日時 : 2016年12月29日 s.yakoh3n 散歩 河津桜 天気の良い年末の日々が続いている。引地川親水公園の河津桜は 花芽が膨らみ始め、正月半ばには開花していることでしょう。 芝生に寝転んで空を見上げてみました。
2016年12月26日 / 最終更新日時 : 2016年12月26日 s.yakoh3n 散歩 ジュウガツサクラ 大庭城址公園に花がなくなってきたこの時期に桜が咲いていた。 春の桜に比べ華やかさに欠けるが思わず嬉しくなる。
2016年12月17日 / 最終更新日時 : 2016年12月17日 s.yakoh3n 日記 富士山 親水公園の東側丘陵から見た富士山です。 丘陵の端を走る細い道の中ほどに少しだけ開けた場所があり、 昔から富士山を見るためのあまり知られていないポイントです。
2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2016年12月7日 s.yakoh3n 散歩 燃える電線 散歩帰りに、夕日を浴びた電線ががまるで熱を帯びて燃えているように 見えたので、シャッターを切ってみました。
2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2016年12月5日 s.yakoh3n 散歩 富士山 引地川親水公園の小高い丘から見た富士山は雪をかぶっていた。 寒くなるに従い富士山を見られる機会も増えてくる。
2016年12月4日 / 最終更新日時 : 2016年12月4日 s.yakoh3n 歴史・旧跡 義経の首洗い井戸 旧東海道藤沢宿の白旗神社の近くに義経の首洗い井戸がある。 伝説では処刑された夜に白旗神社まで空を飛んできたと云われています が、ここの説明書きにあるように潮にのって川をさかのぼってきたとすれ ば、実際にありそうなことのよ […]