2017年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 s.yakoh3n 歴史・旧跡 江の島道(その2) 藤沢駅南口にでて、小田急百貨店の左わき南口ファミリー通りを進む。左側に焼き鳥「一徳」の看板が目に入る。まだやっているんだ!(失礼)40年ほど前によく通った店である。スキンヘッドの大将の悪態が美味い焼き鳥の味を引き立てる。 […]
2017年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 s.yakoh3n 歴史・旧跡 江の島道(その1) 従前から一度は歩いてみたいと思っていた「江の島道」を藤沢宿から歩いた。まず出発は藤沢橋交差点で、浮世絵や宿場の成り立ちを説明した看板が立ち並んでいる。 江戸時代の東海道は江戸方面から見附を過ぎて少し進むと右折し、遊行寺門 […]
2017年4月28日 / 最終更新日時 : 2017年4月28日 s.yakoh3n 散歩 八重桜 散歩ルートで大庭城址公園からの帰りの遊歩道で八重桜が満開だ。 「いにしへの 奈良の都の 八重桜 今日(けふ) 九重(ここのえ)に 匂ひぬるかな」 艶やかな花ですね!
2017年4月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月23日 s.yakoh3n 庭の花 柘植 樹齢64余年、我が家に植樹して35年がたった柘植が腐敗し、アリの住処になり、枝が次々と枯れてきたので、一枝だけ残し思い切って幹を切断した。毎年、春から夏にかけて盛んに葉が茂るので、その姿を維持するため剪定が大変だったが、 […]
2017年4月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月20日 s.yakoh3n 庭の花 花蘇芳、白山吹 やっと庭も春らしくなってきた。でも草取りがつらい季節に突入。まずは芝生の草を抜き、枯葉の除去で汗だくになる。 ハナズオウ 白山吹 山吹(黄)の開花は遅れている
2017年4月12日 / 最終更新日時 : 2017年4月12日 s.yakoh3n 健康 造影CT検査 一年前に胆嚢炎で胆嚢摘出手術を受けたが、術後検査で小さな影があったため、一年後の再検査を受けた。造影剤を点滴で投入する際に体温が上昇した時、昨年の記憶がよみがえった。検査結果は21日に診察を受ける。
2017年4月3日 / 最終更新日時 : 2017年4月3日 s.yakoh3n 散歩 宅地造成 近くの公園の近くで宅地造成が進んでいる。以前はレンタル畑だったところが21区画の新築工事中。きっと若い家族が引っ越してくるのだろう。高齢化してる地区なので少しは平均年齢が下がることが期待される。
2017年3月30日 / 最終更新日時 : 2017年3月30日 s.yakoh3n 散歩 桜 引地川親水公園近くの川沿いで満開になっているソメイヨシノを発見!公園内はすべて花芽が膨らんでいる程度なのに、この木だけが咲き急ぐにはなにか理由はあるのか?きっと根の元が温暖なのだろう。 根の元に温水の配管でもあるのかな? […]