2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2018年9月2日 s.yakoh3n 歴史・旧跡 大庭城遺跡見学会 昨日、大庭城址公園での埋蔵文化財発掘調査の見学会に参加した。7月~11月の予定で公園西側の堀や土塁の調査が行われている。見学会は午前と午後の二回に分けて行われ、参加した午後の部は午前と比べ少数の見学者(十数名)でじっくり […]
2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2018年8月12日 s.yakoh3n 散歩 サルスベリ 久しぶりに朝の散歩をした。親水公園はお盆休みに入ったせいか、ウォーキングにいそしむ人が増えた。我が家の庭や公園内でも赤紫のサルスベリの花が目立つ中で、親水公園の一木に咲く白いサルスベリの花が目を引いた。
2018年7月27日 / 最終更新日時 : 2018年7月27日 s.yakoh3n 歴史・旧跡 藤沢宿場歴史講座(最終回) 一年間続いた月一回の歴史講座の最終回を受講してきた。「大山詣・江の島詣と藤沢」がテーマであり、江戸時代において江戸や近隣各地の人々にとって大山と江の島詣は大変な娯楽でもあったことが良く分かった。又、講師の平野雅道氏の家が […]
2018年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 s.yakoh3n 散歩 スモークツリー(けむりの木)? 確かに遠くから見ると煙がくすぶっているように見えます。近づくと綿菓子みたいな花です。
2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 s.yakoh3n 散歩 マテバシイ 大庭城址公園の広場にある木の全体が黄色く色づいていたので、近寄ってみると花が満開だった。木の花には時々驚かされますね。きっと秋には沢山のドングリが出来るのでしょう。
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 s.yakoh3n 歴史・旧跡 川越(その4)喜多院 喜多院は約半世紀前に大学のサークルで訪れたことがありますが、その時の記憶が薄いのはやむを得ないとしてもまったく人影もなく古刹という感じでした。今ではすっかり再建され、大勢の観光客で賑わっています。 本堂(慈恵堂) 多宝塔 […]