2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月29日 s.yakoh3n 散歩 端山藤園 10連休の3日目は少し肌寒さがある曇りの一日でした。藤沢市のフジロードの一つである引地川・フジ史跡ロードの藤棚のうち最も近隣にある「端山藤園」(個人の庭を開放)に行ってきた。普段、人影がない横道に次々とカメラを携えた人た […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 s.yakoh3n 散歩 親水公園の藤 桜が終わった親水公園は閑散とし、いつもの静けさが戻っているが、藤が咲き始め、藤沢市のフジロードが始まろうとしている。又、人で賑わう時期になる。
2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 s.yakoh3n 庭の花 白の牡丹とつつじ 玄関脇にある牡丹は数年前には良く花を咲かせていたが、最近はつぼみができても咲くことなく萎れてしまっていた。昨年末にも数個のつぼみができたが花を咲かせることはなかったが、時期外れの花が一輪だけ花が咲いた。その隣ではつつじの […]
2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 s.yakoh3n 健康 腹部CT検査結果 先週受信した腹部CT検査の結果がでた。胃の裏側にある水泡と思われる影の大きさが昨年から変化していないので、問題ないだろうとの診断結果であった。ただ、事前に行った血液検査で腎臓機能の判断基準になるクロアチニン値が基準値より […]
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 s.yakoh3n 散歩 馬酔木 桜が華やかな親水公園の一角に少し遅れて咲いた馬酔木の花が愛おしい。万葉集でも読まれている万葉植物を代表する花だと思っている。大昔、春休みに行った奈良・秋篠寺の山門をくぐると馬酔木のほのかな香りが漂ってきたのを思い出す。勿 […]
2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月10日 s.yakoh3n 健康 腹部CT検査 今年も藤沢市民病院で腹部のCT検査を受けた。3年前に胆嚢摘出手術後の経過検査である。消化器系全体の検査にもなるので、ありがたく受診している。CT検査の前に行った血液検査で今回もクロアチニンの値が高く、腎臓機能の低下がみら […]
2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 s.yakoh3n 散歩 親水公園の桜 桜吹雪だと思った親水公園の桜はまだ散る桜はまばらで満開状態でした。気温が下がったために花も引き締まったのかな?天気が良いので多くの人で賑わっていました。 菜の花も残っている 八重桜も咲いている
2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 s.yakoh3n 散歩 桜 さくらが満開の時期を迎え、近隣の公園もさぞ人で賑わっていることだと思い、久しぶりに散歩に出た。親水公園の桜は8~9部咲きで今週末には桜吹雪でさぞきれいだろう。大庭城址公園のソメイヨシノも同じような咲き具合だが、例年と比べ […]
2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2019年3月29日 s.yakoh3n 日記 黄梅素馨 今日の昼食にバイクを飛ばして石川のらあめん花月へ行った際、店近くの家の壁際にやけに目に付く黄色い花がしだれている枝一杯に咲き誇っていたので、スマホで写真を! 花の名前は帰宅後、「季節の花300」で検索したところ、黄梅素馨 […]
2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 s.yakoh3n 散歩 河津桜 曇りで肌寒い一日でした。親水公園の河津桜にとって寒暖の激しい日々の連続でしたが、満開の花を咲かせていました。しばらくは艶やかな姿を楽しめそうです。