2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 s.yakoh3n 歴史・旧跡 二ツ家稲荷神社 四ツ谷不動尊から旧東海道を進むと一里塚の道標があり、松並木が往時を偲ばせる。直ぐに右側に二ツ家稲荷神社がある。創建年代は不明で江戸時代前半か?その後、たびたび修理・再建を繰り返している。戦時中に海軍に土地を買収され、地元 […]
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月20日 s.yakoh3n 歴史・旧跡 大山道(続き) 「一の鳥居」を通り抜け、大庭隧道からの広い道路を横断し、大山道は 向かい側の細い道へと進む。すぐに分かれ道に突き当たり、分岐点には小さな祠の地蔵尊がある。折戸の地蔵尊である。 地蔵尊の下にある石柱は、道標も兼ねていたっと […]
2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 s.yakoh3n 歴史・旧跡 大山道 一の鳥居 以前から気になっていた旧東海道の四ツ谷から大山に向かう大山道の入り口である一の鳥居を見に行った。辻堂駅から湘南ライフタウンへ向う道と国道一号線との交差点近傍にある。ここから大山まで6里(23.5Km)である。 四ツ谷不動 […]
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 歴史・旧跡 藤沢宿歴史講座 昨年から開催されている藤沢宿交流館での藤沢宿歴史講座(全11回)の4回目で「東海道藤沢宿の成り立ち」についての講座に参加した。14:00からの開始で、13:30から先着順の受付であるが、受付前から行列ができていた。会場は […]
2020年1月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 s.yakoh3n 日記 初詣 令和2年初詣の写真です。しばらく記事の投稿をさぼっていましたが、再開したいと思います。今年もよろしくお願いします。 藤沢 白旗神社 鳥居の先に立ち並ぶ出店が新年の雰囲気を 本殿への階段 昨年10月に建立された義経と弁慶像 […]
2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 s.yakoh3n 歴史・旧跡 旧厚木道 引地川親水公園の近くに昔からの旧道の一部が現存し、厚木方面から藤沢に向かう藤沢道を案内する庚申塔が立っている。左の坂道が藤沢宿へ、右の道が引地川沿いの道で江の島へ続く。2年前にも紹介したが、大変気に入っている旧道の分かれ […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 s.yakoh3n 庭の花 金木犀 急に寒さを感じる季節になりました。先日、庭の金木犀に花が咲いているのを見て季節の変わり目を一層感じました。今年は花が終わったら早めに枝を切ろう。
2019年10月12日 / 最終更新日時 : 2019年10月12日 s.yakoh3n 日記 スクーバダイビング記録(10/09) 台風19号の暴風圏内に間もなく入る。どこにも外出できないので、写真を動画に編集してみた。 次のアドレスをクリックしてみてください。 https://drive.google.com/file/d/1axGxewfrPSZ […]
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月11日 s.yakoh3n 日記 スクーバダイビング記録(9/30) 台風19号が関東に接近しつつある。今年のダイビングは伊豆での2回で終わりそう。9月30日に富戸で潜ったのが最初のダイビング。東風のため波がすこし立っており、エントリーに注意!透明度はまあまあでした。 エントリー直後 イソ […]