コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Ikaruga3 @2023.2.12

散歩

  1. HOME
  2. 散歩
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 s.yakoh3n 散歩

馬酔木

桜が華やかな親水公園の一角に少し遅れて咲いた馬酔木の花が愛おしい。万葉集でも読まれている万葉植物を代表する花だと思っている。大昔、春休みに行った奈良・秋篠寺の山門をくぐると馬酔木のほのかな香りが漂ってきたのを思い出す。勿 […]

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 s.yakoh3n 散歩

親水公園の桜

桜吹雪だと思った親水公園の桜はまだ散る桜はまばらで満開状態でした。気温が下がったために花も引き締まったのかな?天気が良いので多くの人で賑わっていました。 菜の花も残っている 八重桜も咲いている

2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 s.yakoh3n 散歩

桜

さくらが満開の時期を迎え、近隣の公園もさぞ人で賑わっていることだと思い、久しぶりに散歩に出た。親水公園の桜は8~9部咲きで今週末には桜吹雪でさぞきれいだろう。大庭城址公園のソメイヨシノも同じような咲き具合だが、例年と比べ […]

2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 s.yakoh3n 散歩

河津桜

曇りで肌寒い一日でした。親水公園の河津桜にとって寒暖の激しい日々の連続でしたが、満開の花を咲かせていました。しばらくは艶やかな姿を楽しめそうです。

2019年2月7日 / 最終更新日時 : 2019年2月7日 s.yakoh3n 散歩

梅の花

気温が下がったせいか人影がまばらな親水公園では梅の花が満開になりかけていた。これから寒波が到来しても梅の花は耐えて開花す続けるのだろうか?

2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月5日 s.yakoh3n 散歩

河津桜(親水公園)

このところの暖かさに河津桜の花が開花し始めた。つぼみも沢山ついているので、楽しみであるが、寒波が到来しているという。気温の変化が大きいと昨年の様に満開の桜は期待できないのか?

2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 s.yakoh3n 散歩

師走の富士山

親水公園から眺めた雪を3割ほど被った富士山とマンション群。

2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2018年11月30日 s.yakoh3n 散歩

河津桜

親水公園の河津桜が連日の暖かさで一部のつぼみが開花していた。来週は寒さが戻り、他のつぼみ達は身を固めるのだろう。この調子では来年の3月に満開の花は期待できないかもしれない。

2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 s.yakoh3n 散歩

雲

暑い夏が戻った一日でした。空の雲は夏の雲(低めの積乱雲)と秋の雲が混在している。

2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2018年8月12日 s.yakoh3n 散歩

サルスベリ

久しぶりに朝の散歩をした。親水公園はお盆休みに入ったせいか、ウォーキングにいそしむ人が増えた。我が家の庭や公園内でも赤紫のサルスベリの花が目立つ中で、親水公園の一木に咲く白いサルスベリの花が目を引いた。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 16
  • »

<カテゴリー>
  • 散歩
  • 歴史・旧跡
  • 庭の花
  • 健康
  • 日記
  • 未分類
<最近の投稿>
  • 【小糸川】既存構造物の取壊しが完了!
  • 都電荒川線の旅
  • 特定外来生物「オオキンケイギク」の脅威
  • 庭が賑やかになりました!
  • 【小糸川】地盤強化の鋼矢板がほぼ完了!

Copyright © Ikaruga3 @2023.2.12 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights