2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月9日 s.yakoh3n 散歩 公園のミストシャワー 厳しい暑さが続く毎日です。親水公園の一角でミストシャワーが試験実施が始まっています。試しに出してみましたが、なかなか快適です。いたずらをする輩が出なければよいのですが。
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 s.yakoh3n 散歩 合歓木 親水公園の合歓木が花を咲かせた。高い木なので花の写真はコンパクトカメラで撮るのは難しい。公園には3本の合歓木がありいずれの木も満開だ。眼を下に向けるとアジサイの葉にトンボを発見。羽を広げるタイミングを待つ。帰宅後、検索し […]
2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 s.yakoh3n 散歩 ユリの花 散歩の道にある石材店の庭はいつも花であふれている。一番有名なのはバラで、毎年、イベントとして地域の人々に開放しているが、今はユリの花が盛りだ。鉢で栽培しているので、道側に配置し、通りかかる人に良く見えるように配置してくれ […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 s.yakoh3n 散歩 大庭城址公園のバラ 花の広場でバラが咲き誇っている。各花の根元にその名前を書いた札が立てかけてあり、ネーミングを確認するのも面白い。バラはさすがに豪奢ですね。 こんな感じのバラ園です 結愛(交尾中の虫がネーミングにピッタリ) ハッピートレイ […]
2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 s.yakoh3n 散歩 特定外来生物 散歩で見つけた大金鶏菊(特定外来生物)が気になったので、群生している斜面の上に出てみたら道端にも大いに繁殖している。確かにものすごい繁殖力のようだ。このまま放置したらこの地区はこの花で埋め尽くされるのか?
2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 s.yakoh3n 散歩 大金鶏菊 散歩に出て間もなく、斜面一面に咲く黄色い花が目に飛び込んできた。あまりに群生しているきれいな花なので写真に撮り、帰宅後、検索するとビックリ!「オオキンケイギク(大金鶏菊)」という、 キク科の多年生草本らしい。以前は、景観 […]
2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月29日 s.yakoh3n 散歩 端山藤園 10連休の3日目は少し肌寒さがある曇りの一日でした。藤沢市のフジロードの一つである引地川・フジ史跡ロードの藤棚のうち最も近隣にある「端山藤園」(個人の庭を開放)に行ってきた。普段、人影がない横道に次々とカメラを携えた人た […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 s.yakoh3n 散歩 親水公園の藤 桜が終わった親水公園は閑散とし、いつもの静けさが戻っているが、藤が咲き始め、藤沢市のフジロードが始まろうとしている。又、人で賑わう時期になる。
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 s.yakoh3n 散歩 馬酔木 桜が華やかな親水公園の一角に少し遅れて咲いた馬酔木の花が愛おしい。万葉集でも読まれている万葉植物を代表する花だと思っている。大昔、春休みに行った奈良・秋篠寺の山門をくぐると馬酔木のほのかな香りが漂ってきたのを思い出す。勿 […]
2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 s.yakoh3n 散歩 親水公園の桜 桜吹雪だと思った親水公園の桜はまだ散る桜はまばらで満開状態でした。気温が下がったために花も引き締まったのかな?天気が良いので多くの人で賑わっていました。 菜の花も残っている 八重桜も咲いている