2024年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 s.yakoh3n 散歩 引地川親水公園の遊具 先月はまだ工事中だった遊具工事がほぼ完了していた。あとは芝生などの植え付けだけか? 2月末には完成する計画のようだ。その頃には気候はかなり温かくなっていることだろう。
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 s.yakoh3n 散歩 引地川親水公園 いつもの散歩コースではあるが、昨年から工事用に囲いを作っていた場所に遊具の据え付け工事が始まっていた。「こざかなパラダイス」と銘打って色々な遊びが楽しめそうである。小さな子供がたくさん集まるのだろう。
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 s.yakoh3n 散歩 合歓木 親水公園を散歩していると、合歓木の花が咲いていました。合歓木は、マメ科の落葉高木で、別名「ネムノキ」や「ネブ」と呼ばれています。葉は羽状複葉で、夜になると閉じるのが特徴です。花は香りがよく、まるで化粧用の刷毛のようです。
2023年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 s.yakoh3n 散歩 ヤマボウシ 公園を散歩していると、ヤマボウシの木に白い花が咲いているのを見つけました。ヤマボウシの白い花は、実は花びらではなく、総苞片と呼ばれる葉が変化したもので、中央に小さな黄緑色の花が咲いています。総苞片は大きくてとても目立ちま […]
2023年4月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 s.yakoh3n 散歩 藤の花 近所で庭を公開してくれている端山さん宅の藤棚です。コロナ禍中は相互に遠慮もあり、訪れる人が少なかったが、今年は次々と訪問者がいた。相変わらず見事な花を咲かせていました。 近くのお宅で
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 s.yakoh3n 散歩 引地川親水公園 桜 満開の時期が過ぎていないか心配しながら出かけたが、多くの人出もあり、満開の桜並木を堪能してきました。桜吹雪にはまだ早く、わずかな新緑の葉も見られた。
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 s.yakoh3n 散歩 遊行寺橋の礎石 引地川親水公園の一角に「ふるさとの森」への登り口があるが、その南側の斜面にある石組みの中に「遊行寺橋」と刻印された橋の礎石がある。草が刈れているのですぐわかるが、以前は一個と思っていたが、よく見ると他にも礎石がある。写真 […]
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 s.yakoh3n 散歩 馬酔木 引地川親水公園の馬酔木に花がつき始めた。白とピンクの2種類があるが、どちらも咲き始めだ。数年前に比べると花の勢いがなくなった気がする。万葉植物は大事にしたいものだ。