2017年6月21日 / 最終更新日時 : 2017年6月21日 s.yakoh3n 散歩 落羽松(ラクウショウ) 朝から雨風が激しい。空梅雨なのでダムの水量がすこしでも増えるだろう。 昨日、親水公園公園の散歩で針葉樹の高木に丸い実がなっているのを見つけた。検索した結果、ラクウショウだと判断する。アメリカ原産で沼地や湿地の近くで育ち、 […]
2017年5月19日 / 最終更新日時 : 2017年5月19日 s.yakoh3n 散歩 エゴノキ 引地川親水公園に沢山の白い花をつけた木が目を引く。日本で古くから親しまれる花木らしいが、葉っぱの間からたくさんの花を覗かせる姿が遠目でも目を引く。木の下から花を眺めると、木から花が降るように見え、新緑とのコントラストが美 […]
2017年5月17日 / 最終更新日時 : 2017年5月17日 s.yakoh3n 散歩 散歩中の花 曇りのなかの散歩で花を探してみた。 遊歩道際に植えられた白い花と紫の花が同じ枝に咲いている。何という花でしょうか?検索しきれない。 引地川親水公園の木々で覆われた遊水地地帯に黄色い花が群生しているのを見つけ、草をかき分け […]
2017年5月13日 / 最終更新日時 : 2017年5月13日 s.yakoh3n 散歩 ジャーマンアイリス、カラー 散歩中に近所の庭の道路際に咲くジャーマンアイリスを見つけた。最初は華やかなアヤメだなと思ったが、帰宅後、検索してみた。 遊歩道にも清楚な白い花・カラーが咲いていた。花言葉が「乙女のしとやかさ」とあり、意味なく納得する。
2017年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月12日 s.yakoh3n 散歩 引地川・フジ史跡ロード(その2) 引地川フジロードに書かれている端山藤園が近くなので連休中に行ってみた。地元の個人宅の庭をこの時期に開放してくれる。鉢のフジも棚のフジも素晴らしい。
2017年5月6日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 s.yakoh3n 散歩 引地川・フジ史跡ロード(その1) 藤沢市の市の花である「フジ」を楽しみながら史跡や寺社をたどる散策ルート・フジロードが作られている。引地川沿いのフジを散策した。昨年、引地川親水公園のフジは不作でしたので、少しは復活していましたが、とても以前のような藤棚に […]
2017年4月28日 / 最終更新日時 : 2017年4月28日 s.yakoh3n 散歩 八重桜 散歩ルートで大庭城址公園からの帰りの遊歩道で八重桜が満開だ。 「いにしへの 奈良の都の 八重桜 今日(けふ) 九重(ここのえ)に 匂ひぬるかな」 艶やかな花ですね!
2017年4月3日 / 最終更新日時 : 2017年4月3日 s.yakoh3n 散歩 宅地造成 近くの公園の近くで宅地造成が進んでいる。以前はレンタル畑だったところが21区画の新築工事中。きっと若い家族が引っ越してくるのだろう。高齢化してる地区なので少しは平均年齢が下がることが期待される。
2017年3月30日 / 最終更新日時 : 2017年3月30日 s.yakoh3n 散歩 桜 引地川親水公園近くの川沿いで満開になっているソメイヨシノを発見!公園内はすべて花芽が膨らんでいる程度なのに、この木だけが咲き急ぐにはなにか理由はあるのか?きっと根の元が温暖なのだろう。 根の元に温水の配管でもあるのかな? […]