コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Ikaruga3 @2023.2.12

庭の花

  1. HOME
  2. 庭の花
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 s.yakoh3n 庭の花

ホタルブクロ

庭にいつの間にか咲いているホタルブクロ。毎年生えてくる場所を変化させているようだ。

2022年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 s.yakoh3n 庭の花

黄素馨、花菖蒲

世の中は10連休に入り、ニュースでは各地での賑わいを報じている。我が家では庭の手入れと梅雨に向けた家の掃除の時期である。庭の花も種々咲き始めた。 毎年、花の数を減らしつつある花菖蒲もまあまあの花を咲かせている。 一昨年、 […]

2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 s.yakoh3n 庭の花

金木犀

急に寒さを感じる季節になりました。先日、庭の金木犀に花が咲いているのを見て季節の変わり目を一層感じました。今年は花が終わったら早めに枝を切ろう。

2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 s.yakoh3n 庭の花

百日紅

梅雨が明けたら猛暑の毎日だ。庭の百日紅が咲き誇っている。冷房を利かした部屋から庭に出るだけでも暑い!

2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 s.yakoh3n 庭の花

月下美人

月下美人が咲きました。一夜限りの妖艶な姿をカメラに残すのは難しい。いろいろとチャレンジしてみました。いかがでしょうか?

2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 s.yakoh3n 庭の花

アジサイ

梅雨の合間に青空が見えた。裏庭で紫陽花が満開だ。

2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 s.yakoh3n 庭の花

アガパンサス

毎年、梅雨時の庭にすらっと伸びた茎の先ではじけるように淡青紫色の花を咲かせる。涼しげで繊細な花が優雅である。「知的な装い」という花言葉が似合う。

2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 s.yakoh3n 庭の花

くちなしの花

娘が誕生して間もないころに購入した記念樹の鉢植えのくちなしが今年も庭に花を咲かせた。花言葉は「喜びを運ぶ」だそうだ。住居は2回ほど転居しているが、約40年間も枯れずに毎年花をつけている。購入当時の写真があったので、最後に […]

2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 s.yakoh3n 庭の花

チンシバイ

遊歩道に面した側にチンシバイ(珍至梅)の花が咲いた。小さい白いつぼみと花が目を引く。花が終わっても赤い実がならないのでナナカマドと区別がつく。

2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 s.yakoh3n 庭の花

黄素馨、花菖蒲、紫蘭

10連休の最終日です。と言っても特に変わったこともなく、前半は娘の子供の相手、休息日を挟んで後半は庭の草取。今日も最後の追い込みで、明日のゴミ出しに備える。毎年、連休中に咲く花を今年も記録しておく。 昨年は枝をかなり落と […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

<カテゴリー>
  • 散歩
  • 歴史・旧跡
  • 庭の花
  • 健康
  • 日記
  • 未分類
<最近の投稿>
  • 都電荒川線の旅
  • 特定外来生物「オオキンケイギク」の脅威
  • 庭が賑やかになりました!
  • 【小糸川】地盤強化の鋼矢板がほぼ完了!
  • 雪柳(ユキヤナギ)

Copyright © Ikaruga3 @2023.2.12 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights