2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 s.yakoh3n 庭の花 庭のツバキ 今日は久しぶりに気温が上がった。息子の誕生日に植えたボタンが花やつぼみをつけている。可憐な花なので毎年楽しみにしているが、今年はとりけ沢山のつぼみがつきそうだ。
2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 s.yakoh3n 庭の花 ヒマラヤ雪ノ下 今年の冬は全国的に厳しい寒波が襲い、多くの地域で豪雪が続いていますが、湘南だけはなぜか雪が降らず、比較的穏やかな天候が続いています。庭には美しいヒマラヤ雪ノ下の赤い花が咲きました。
2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月24日 s.yakoh3n 庭の花 スイセン 庭のスイセンの白と黄色の可憐な花が風に揺れ、春の訪れを告げてくれます。しかし近年、スイセンの花付きが悪くなっていると感じていました。以前はもっとたくさんの花が咲いていたはずなのに…そこで今回は、スイセンの花付きが悪い原因 […]
2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 s.yakoh3n 庭の花 庭のツバキ 冬枯れの庭に、鮮やかな彩りを添えるツバキの花。今年も、我が家の庭に咲いたツバキはとても愛くるしい。ツバキの花言葉は、「控えめな美しさ」「気品」「理想の愛」。まさに、ツバキの花の姿を表している言葉ですね。
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 s.yakoh3n 庭の花 レタス寄せ植え 野菜を本格的に栽培している友人からレタスの苗をいただいた。鉢やプランタに寄せ植えし、成長した葉を少しづつ食している。しばらく買わなくてもレタスを楽しめそうだ。
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 s.yakoh3n 庭の花 キソケイとアヤメ 庭に咲いているキソケイとアヤメです。黄色い小さな花が散り始め、紫の清々しい花が咲き誇っている。
2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 s.yakoh3n 庭の花 レッドロビン 生垣にしているレッドロビンが花をつけた。植えて数十年がたつがこんなにたくさんの花が咲いたのは初めてだ。
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 s.yakoh3n 庭の花 椿 庭に2種の椿があるが、毎年先に咲く椿が今年は遅れて花を咲かせた。昨年の剪定の具合が理由か?中に真っ赤な花が一輪咲いている。品種交配前の元の種類なのだろう。
2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 s.yakoh3n 庭の花 庭のツバキ 庭には二本のツバキがあるが、例年遅れて咲くピンク色の花の方が先に花をつけた。昨年、花が終わった後に適度に枝の剪定をした効果があったのか、たくさんの花芽をつけている。しばらく楽しめそうだ。