黄梅素馨
今日の昼食にバイクを飛ばして石川のらあめん花月へ行った際、店近くの家の壁際にやけに目に付く黄色い花がしだれている枝一杯に咲き誇っていたので、スマホで写真を! 花の名前は帰宅後、「季節の花300」で検索したところ、黄梅素馨だと思う。
記事内容は・3月から4月頃にかけて開花。・つる性植物。 枝は枝垂(しだ)れる。・春先に鮮やかな黄色の花が咲く。・「黄梅」より花は大きい。・別名:「雲南素馨」(うんなんそけい)「黄梅素馨」(おうばいそけい)「黄梅擬」(おうばいもどき)といろいろ似たような名前がついている。