2017年2月20日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 s.yakoh3n 散歩 船地蔵 南側に位置する台地の奥に小さな船地蔵が祀られている。大庭神社旧蹟からさらに奥まったところである。この地は古代から人々の暮らしが営まれてきた台地であり、湧き水や池がある神聖な場所として考えられてきたのだろう。船に乗った地蔵は江戸中期に広まったと言われている。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。