ヒイラギナンテン(柊南天)

大庭城址公園で、小さな黄色い花を房状につけたヒイラギナンテンが眼に入りました。冬枯れの風景の中に凛と咲き誇る姿はなんとも可憐です。ヒイラギナンテンは、南天と柊の特徴を併せ持つ、縁起の良い木とされています。南天は「難を転じる」に通じることから、魔除けや厄除けの力があると信じられてきました。一方、柊はトゲトゲした葉が鬼門除けになると言われています。

ヒイラギナンテン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

庭の花

前の記事

スイセン
散歩

次の記事

馬酔木