藤沢宿史跡散策(その3)

遊行寺(清浄光寺)と旧東海道を挟んで反対側に諏訪神社がある。遊行上人第四代呑海が信州の諏訪大社から勧進した神社でこの地区の総鎮守である。急な石段を上って鳥居をくぐると本殿に出る。本殿の右手には太子堂、大黒天社、祖霊神と道祖神が祀られている。

急な石段が続く

さらに上ると鳥居

手水舎と本殿と四神剣展示館

左から大黒天社、祖霊神、太子堂

上の3社の左端に立派な道祖神

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です