2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 s.yakoh3n 歴史・旧跡 大山道 一の鳥居 以前から気になっていた旧東海道の四ツ谷から大山に向かう大山道の入り口である一の鳥居を見に行った。辻堂駅から湘南ライフタウンへ向う道と国道一号線との交差点近傍にある。ここから大山まで6里(23.5Km)である。 四ツ谷不動尊と大山「一の鳥居」 不動尊 一の鳥居 天狗の額がかかっている 歌川広重の浮世絵(左側に書かれている不動尊が現在の位置と同じ) 江戸時代を通して、江戸町民の大山詣でが盛んで、四ツ谷辻には多くの 茶屋が立ち並び参詣客で誘ったようです。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。