旧東海道の藤沢宿

遊行寺前にある「藤沢宿交流館」を見学した。
江戸時代の宿場の賑わいを示す展示物が面白い。
この時代の旅グッズの中にガラス板をはめた方位計
があったが、当時はかなり高価なものであったろう。

IMG_5657.JPG
藤沢宿交流館

IMG_5665.JPG
東海道と江の島道との交流点

IMG_5661.JPG
現在の遊行寺橋

IMG_5660.JPG
現在、交通の要所である藤沢橋


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

神代植物公園(続き)
庭の花

次の記事

カンナ