道祖神

この辺りで昔からの大地主の屋敷の脇に祀られている双体道祖神(右側)です。男女の区別なし、僧衣風。文政八年(1825)造。左側は地蔵観音、真ん中は「ゴロ石」(ゴロ石信仰)です。

IMG_5469.JPG

IMG_5470.JPG

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

庭の花

前の記事

月下美人
庭の花

次の記事

アガパンサス