2016年7月1日 / 最終更新日時 : 2016年7月1日 s.yakoh3n 歴史・旧跡 道祖神 この辺りで昔からの大地主の屋敷の脇に祀られている双体道祖神(右側)です。男女の区別なし、僧衣風。文政八年(1825)造。左側は地蔵観音、真ん中は「ゴロ石」(ゴロ石信仰)です。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。